VPN接続を新規作成する(2/6) [-ネットワークとインターネット]
スポンサードリンク
VPNについてはマイカテゴリー「アクションセンターを使う」を参考にしてください。
その中でも以下の記事でVPNの概要が分かります。
・VPNって何?(10/15)
・VPNルーターって高いの安いの?(11/15)
・VPNは安心だって本当?(12/15)
・VPNの接続例(13/15)
新規作成の操作は以下の通りです。
(1) [スタート]ボタン→[設定]→[ネットワークとインターネット]を順に選択します。
(2) 左領域の[VPN]の項目をクリックすると、右領域の「VPN」と「VPN詳細設定」の項目を設定します。

(※ 「ABC-VPN」はすでに作成してあったVPN接続です。)
(3) [VPN接続を追加する]をクリックします。

(※ 以降の手順は、マイカテゴリー「アクションセンターを使う」の「VPNクライアントにログイン情報を設定する(14/15)」を参照してください。)
(4) 「VPN詳細設定」のスイッチを設定します。

・「従量制課金接続経由のVPN接続を許可する」と「ローミング中のVPN接続を許可する」において、「許可する」時はスイッチを「オン」に、「許可しない」時はスイッチを「オフ」にします。
【参考】
・ローミング (roaming)とは、自分が契約しているインターネットサービスプロバイダー(ISP)がサービスを提供しているエリア以外であってもプロバイダー間で提携しているエリア内であれば元のプロバイダーと同様のサービスを利用できることです。
・海外に行ってインターネットを利用する時には、ローミングについて良く調べていきましょう。
スポンサードリンク
VPNについてはマイカテゴリー「アクションセンターを使う」を参考にしてください。
その中でも以下の記事でVPNの概要が分かります。
・VPNって何?(10/15)
・VPNルーターって高いの安いの?(11/15)
・VPNは安心だって本当?(12/15)
・VPNの接続例(13/15)
新規作成の操作は以下の通りです。
(1) [スタート]ボタン→[設定]→[ネットワークとインターネット]を順に選択します。
(2) 左領域の[VPN]の項目をクリックすると、右領域の「VPN」と「VPN詳細設定」の項目を設定します。

(※ 「ABC-VPN」はすでに作成してあったVPN接続です。)
(3) [VPN接続を追加する]をクリックします。

(※ 以降の手順は、マイカテゴリー「アクションセンターを使う」の「VPNクライアントにログイン情報を設定する(14/15)」を参照してください。)
(4) 「VPN詳細設定」のスイッチを設定します。

・「従量制課金接続経由のVPN接続を許可する」と「ローミング中のVPN接続を許可する」において、「許可する」時はスイッチを「オン」に、「許可しない」時はスイッチを「オフ」にします。
【参考】
・ローミング (roaming)とは、自分が契約しているインターネットサービスプロバイダー(ISP)がサービスを提供しているエリア以外であってもプロバイダー間で提携しているエリア内であれば元のプロバイダーと同様のサービスを利用できることです。
・海外に行ってインターネットを利用する時には、ローミングについて良く調べていきましょう。
スポンサードリンク
コメント 0