SSブログ

Windowsの設定を他のデバイスに同期する(12/21) [-アカウント]

スポンサードリンク




Windowsの設定には、パソコンやタブレット等のデバイス毎に「テーマ」「Webブラウザーの設定」「パスワード」「言語設定」「簡単操作」「その他のWindowsの設定」があります。

同じMicrosoftアカウントを使って、複数台のデバイスにWindowsの設定を個別に行うのは面倒です。

例えば、1台目のデバイスのWindowsの設定を、2台目のデバイスに同期できれば、1台目と2台目のWindowsの設定環境が同じ状態で使用できるので便利です。

※同期には、デバイスにMicrosoftアカウントでサインインすることが必要です。ローカルアカウントでは同期できません。

操作は以下の通りです。

(1) [スタート]ボタン→[設定]→[アカウント]を順に選択します。

(2) 左領域の[設定の同期]の項目をクリックし、右領域の「設定の同期」と「個別の同期設定」の項目を設定します。

20160721-01a.png

(3) Windowsの設定を同期させるときは、「設定の同期」のスイッチを「オン」にします。

20160721-02a.png

(4) また、「個別の同期設定」の各スイッチを必要に応じて「オン」にします。

例えば、「テーマ」「Internet Explorerの設定」「パスワード」「簡単操作」「その他のWindowsの設定」のスイッチを「オン」、「言語設定」のスイッチを「オフ」にします。

20160721-03a.png

(※ スイッチが「オン」の設定は同期され、「オフ」の設定は同期されません。)

(5) 同期させない場合は、「同期の設定」のスイッチを「オフ」にします。

20160721-04a.png

(※ この場合、「個別の同期設定」はすべてグレーになり、スイッチの状態に関係なく同期は無効になります。)

【参考】
・「テーマ」とは、「スタートメニュー」「ロック画面」「デスクトップ」「ウィンドウ」などパーソナル設定から変更できるものです。
・「Internet Explorerの設定」とは、WebブラウザーであるInternet Explorerの「お気に入り」「開いているタブ」「履歴」などの設定です。
・「パスワード」とは、「アプリ」「Web サイト」「ネットワーク」「ホームグループ」などへのサインイン情報です。
・「言語設定」とは、「キーボード」「入力方式」「表示言語」「ユーザー辞書」などの時刻と言語から変更できるものです。
・「簡単操作」とは、「ナレーター」「拡大鏡」など簡単操作から変更できるものです。
・「その他のWindowsの設定」とは、「フォルダーオプション」「マウス」「プリンター」などから変更できるものです。



スポンサードリンク



nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。