SSブログ

Fluent Designの電卓例(3/未定) [-Fall Creators Update]

Fluent Designによって、例えば電卓の画面を半透明化することで、電卓の画面の背景に何があるのかおおよその見当がつきます。

複数のアプリ画面を起動している時、その画面を半透明化しておくことで背景に何があるのかがわかるので、いちいちアプリ画面を最小化などしなくても済むわけです。

例えば、背景が植物の葉だったとします。

20181210-01a.png

電卓の画面を半透明化すると次のようになります。

20181210-02a.png

半透明化の設定方法は、

[スタート]ボタン-[設定]-[個人用設定]-[色]を順に辿って、[透明効果]のスイッチを「オン」にします。

20181210-03a.png

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。