SSブログ

Fluent Designのタイルメニューの例(5/未定) [-Fall Creators Update]

スポンサードリンク




Fluent Designによって、例えばタイルメニューの背景を半透明化することで、その背景に何があるのかおおよその見当がつくということはメリットです。

しかし、電卓などのアプリと違って、多少タイルの背景が薄く(クリスタルっぽく)なっただけで、なんとなく見栄えがよくなった程度の変化です。

例えば、背景が植物の葉だったとします。

20181212-01a.png

タイルメニューを半透明化する前は次のようになっています。

20181212-02a.png

半透明化の設定方法は、

[スタート]ボタン-[設定]-[個人用設定]-[色]を順に辿って、[透明効果]のスイッチを「オン」にします。

20181212-03a.png

タイルメニューは半透明化され、背景が多少うっすらと透けて見える(非常に苦しい^^;)感じがします!

20181212-04a.png


スポンサードリンク



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。