SSブログ

❻通知とアクションセンター(8/9) [-新機能を試す]

スポンサードリンク




USBメモリを取り出した時、画面右下(タスクトレイの上)に小さなウィンドウが表示されます。

USBメモリを取り出したので、パソコンからの「ハードウェアの取り出し」通知が表示されたのです。

20151109-01a.png

(※このウィンドウは、USBメモリを取り出すとすぐに表示され、一定時間(約3秒程度)過ぎると消える(右にスライドして消えます。)

この小さなウィンドウを日本語で「通知バー」と呼んでいる。英語的には単に「トースト(toast)」とか、あるいは「トースト表示」・「トーストポップアップ」・「トースト通知」とか呼んでいるようです。

このような「通知」に関する設定は、[アクションセンター]アイコンで行います。

20151109-02a.png

通知が不要なら、[アクションセンター]アイコンを右クリックして、[通知の停止時間をオンにする(U)]メニューを選択します。これで、パソコンからの通知は表示されなくなるはずです。

20151109-02b.png

(※[通知の停止時間をオンにする]って、要は「通知をオフにすること」なんです。つまり、「通知は不要です」ってこと。なんとも紛らわしい表現ですよね^^;)

通知をオフにすると、タスクトレイ(通知領域と言い換えてもよい)にある[アクションセンター]アイコンは、アイコンの右下隅に重なるように丸にマイナス(-)のマークが付きます。

[アクションセンター]アイコンを見れば、「通知がオン」(通知する)なのか「通知がオフ」(通知しない)なのかが分かります。

20151109-02c.png

アクションセンターはWindopws8.1でも使用できたましたが、Windows10ではその機能がバージョンアップされ、通知の履歴が残るようになっています。

[アクションセンター]アイコンを右クリックして[アクションセンターを開く(O)]メニューを選ぶか、[アクションセンター]アイコンをクリックすると、[アクションセンター]ウィンドウが表示されるます。

20151109-03a1.png

アクションセンターは、パソコンのセキュリティやメンテナンスに関する「重要な」メッセージを表示する機能です。

USBメモリを取り出した時に、「わざわざ通知バーを表示させなくてもよい」とか、「こういう通知なら必要ない」といった場合には、通知の種類を選択することができます。

[アクションセンター]ウィンドウから[すべての設定]をクリックします。

20151109-03b.png

次に、[システム]をクリックします。

20151109-04a.png

次に、[通知と操作]メニューを選ぶとその右側で、どのような通知を表示するかしないかを選択することができます。

20151109-05a.png

通知
・Windowsに関するヒントを表示する [オン/オフ]
・アプリの通知を表示する  [オン/オフ]
・ロック画面に通知を表示する  [オン/オフ]
・ロック画面にアラーム、リマインダー、VOIPの着信を表示 [オン/オフ]
・プレゼンテーション中は通知を非表示にする [オン/オフ]

【参考】
・「通知と操作」の設定方法は、マイカテゴリーの「システムを設定する」を参照してください。


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。